目次
1.Track CONTENT MANAGER(TCM)とは
お客様でカスタムのコンテンツを作成してTrack Training上にアップロードし、受講者の皆様に提供することが可能です。TCMは、その作成したコンテンツをアップロードするシステムです。
コンテンツを作成するのがMarine*¹、そのコンテンツをアップロードするのがTCMという区別です。
*¹Marineの概要はこちらをご参照ください。クイズ形式に関しては、TCM上で作成可能となります。
2.TCMにアクセスする方法
担当のカスタマーサクセスの方で事前に設定が必要なため、使用される方のメールアドレス(Trackに登録されているもの)を添えてご連絡ください!
TCMにアクセスするステップ(ご参考までに)
Track Testのユーザー登録を行う必要があります。Track Testのユーザー情報をTCMに連携しています。(Track Testとの契約は不要です。)
TCM上で組織の追加とユーザーを有効に設定する必要があるため、担当カスタマーサクセスにその旨ご連絡いただければ、早急に対応いたします。
事前登録が完了し次第、以下からアクセスをします。
https://tracks.dev/run組織名を入れる画面で、貴社環境のTrackのサブドメインを入力し、サインインします。(例:https://サブドメイン部分.train.tracks.run/)
3.コンテンツを新規追加する方法
画面の項目説明
ワークフロー:アップロードしたコンテンツの自動チェック、レビュー、リリースのワークフローを管理
問題一覧:問題(コンテンツ)一覧の表示と、コンテンツをアップロードする画面
設問一覧:設問を作成する画面(5.TCMでクイズ形式の設問を作成するガイドを参照ください)
①問題を追加を押し、アップロードするコンテンツ形式を選択します。
※こちらで適切な形式が選択されないと、後のアップロードの際にエラーが発生しますのでご注意ください。
②左の枠がマテリアルの情報になっており、右枠がアップロードをする場所です。
ZIP形式でのアップロード:
アップロードするファイル一式をzipファイルにし、以下の画面にアップロードをします。その後、右下の「追加する」を押すと、システム側の自動ファイルチェックが実行されます。(問題が無ければ、数分で完了します。)
※新規追加の時にアップロードした方法を、バージョンアップの際に変更することはできませんのでご注意ください。
Github経由でのアップロード
専用のレポジトリーをお持ちのお客様は、Github経由にてアップとロードすることが可能です。こちらの設定が完了後に、貴社側で作成したリポジトリ、ブランチ、ymlファイルのパスを選択/記入し、「追加する」を押します。
※新規追加の時にアップロードした方法を、バージョンアップの際に変更することはできませんのでご注意ください。
③自動チェックが完了後、レビューを申請→リリースするを行います。
レビューは、弊社のコンテンツチームが実施いたします。レビューにかかる日数は、内容によって変わります。基本的に動作確認等の簡易的なレビューを実施しております。追加で詳細なレビューをご要望の場合は担当のカスタマーサクセスまでご連絡ください。
4.バージョンアップをする方法
問題一覧にある各マテリアルの「︙」から新しい問題のアップロードを押します。その後のフローとしては、新規追加と同じステップです。
TCMでのバージョンアップは、メジャー扱いとなります。Track Trainingのクラスに複製されているものは、手動でコンテンツの変更内容の反映を行う必要があります。
5.TCMでクイズ形式の設問を作成するガイド
設問を作成した後に、問題を作成し、その設問を追加していく流れとなります。
TCMでクイズ問題を作成する場合、弊社で設定が必要となりますので、ご利用希望の際はお申し付けください。
設問の作成方法
穴埋め式
設問一覧から設問を追加を選ぶ
穴埋め式を選ぶ
タイトルと設問を記入する。穴埋め箇所をせ
穴埋め部分の箇所を選択し、「解答を追加する」を押すことで、その部分を解答箇所にすることができます。
正規表現を使った解答判定の設定
複数の解答がある場合
複数の答えがある場合
// `blue`、`red`、`green`のどれでも正解
${/blue|red|green/}大文字/小文字の区別をしない
// 大文字小文字の区別なく、`red`または`green`が正解
${/^(red|green)$/i}半角/全角の区別をしない
// 全角半角の区別なく、`35`または`35`が正解
${/[33][55]/}
選択式
自由記述式
問題の作成方法
契約されているTrack製品のオフィシャルコンテンツも追加が可能です。
Track Testをご契約いただけていないお客様でも、こちらのクイズ問題作成は可能となっていますので、ご要望の際は担当のカスタマーサクセスまでご連絡ください!